メインメニュー ▼
TOP
IIBとは
サービス・コンテンツ
月例会
フォーラム(第三期募集中)
IBCテレビ「未来を拓け IIBの挑戦」放映について【毎月第三月曜放送】
これまでの取組とメディア掲載
IIB Lab
IIB会員起業報告
地方経済未来会議 LEC岩手
ニュース
インフォメーション
お問い合わせ
利用規約
無料会員登録
サイトポリシー
検索
検索
TOP
IIBとは
サービス・コンテンツ
月例会
フォーラム(第三期募集中)
IBCテレビ「未来を拓け IIBの挑戦」放映について【毎月第三月曜放送】
これまでの取組とメディア掲載
IIB Lab
IIB会員起業報告
地方経済未来会議 LEC岩手
ニュース
インフォメーション
お問い合わせ
利用規約
無料会員登録
サイトポリシー
About
Information
インフォメーション:関係機関等の起業関係情報・イベント情報をお知らせします。
※IIBの活動(サービス)に係る情報は「ニュース」に掲載しています。
月別アーカイブ
月を選択してください
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年2月
2022年1月
2020年10月
2023/01/05
【イベント情報】2/2(木)13:00~「創業者セミナー」~いわて女性創業ワークショップ~の開催について【主催:岩手県信用保証協会】
岩手イノベーションベース運営協議会構成員の岩手県信用保証協会から、セミナー開催のお知らせです。
続きを読む
2022/12/05
【イベント情報:12/14(水)18時~】第74回カフェミーティング『元人事担当者が教えます!成長が早い人のキャリアデザイン』開催のお知らせ【IIBLabメンバー:㈱ルミナス・アンド・カンパニー 代表取締役 川村 真耶さん登場!】
「いわて若者カフェ」が開催する「カフェミーティング」に、「カフェマスター」として、IIBLabメンバー ㈱ルミナス・アンド・カンパニー 代表取締役 川村 真耶 さんが登場しますので、お知らせします。 民間企業にて人材教育を担当した後、IT/人事コンサルティング・キャリア支援事業を行う「㈱ルミナス・アンド・カンパニー」を起業された川村さん。「就職」「キャリアの方向性」をテーマに、人事担当の視点から見たポイントや、起業の経験を基にしたキャリアデザインへの考えについてお話しいただく回となります。
続きを読む
2022/12/05
【イベント情報】第73回カフェミーティング『プログラミングを楽しく学ぶ!人生が変わる仲間に出会えるスパルタキャンプ』の開催について【フォーラムメンバー:㈱NEXT REVOLUTIONの代表取締役 高橋 一真さん登場!】
「いわて若者カフェ」が開催する「カフェミーティング」に、「カフェマスター」として、IIB第1期フォーラムメンバー 高橋 一真 さんが登場しますので、お知らせします。 地元八幡平で起業し、現在は八幡平市起業志民プロジェクト「スパルタキャンプ」の企画運営にも携わる髙橋さんから、エンジニアという仕事についてや地方での起業についてお話しいただきます。
続きを読む
2022/12/01
【イベント情報:発表者/観覧者募集】令和 4 年度盛岡地域ビジネスプランコンテスト(R5.1.28@コラボMIU)の開催について
令和5年1月28日(土)にコラボMIUで開催する「令和4年度盛岡地域ビジネスプランコンテスト」の発表者、観覧者募集のご案内です
続きを読む
2022/11/17
【参考:東北の経営者向けプロジェクト】「IPO 経営人材育成プログラムTOHOKU ~77BK×東北大学×JPX~」 の開講について【主催:株式会社七十七銀行、国立大学法人東北大学、株式会社東北証券取引所】
続きを読む
2022/10/05
【イベント情報】Web3に関するトークイベントのご案内(10月9日開催)【主催:紫波町、SOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社】
(紫波町案内抜粋) デジタル分野における次世代の領域として注目を集める「Web3(ウェブスリー)」。紫波町は新しい知見を積極的に取り入れ、「Web3タウン」の取組推進を今年6月に表明しています。 このWeb3は地方創生の新たな切り札になるのか。当町の現在の取組状況や専門家を交えたパネルディスカッションを通して、その可能性を探ります。
続きを読む
2022/09/26
【イベント情報】シゴト・ツクル・ゼミ(10/8~全四回のプログラム)のお知らせ【主催:一関市】
一関市から、起業家プログラムに関するお知らせがありましたので、御案内です。
続きを読む
2022/09/21
【イベント情報】「三陸復興トークセッション&セミナー」(10/28(金)@オンライン視聴)の御案内について【主催:岩手県商工会連合会】
東日本大震災後11年が経過し、ハード面の整備が進み、特に三陸沿岸道路や復興支援道路の回答及び釜石港の国際コンテナターミナル化等が、県内のビジネス環境に大きな変化をもたらしつつある中、被災地域経済及び企業は、復興から新たなステージへのシフトチェンジが求められています。 また、企業は、新型コロナウイルス感染症による消費動向や価値観の変容、原油高・資材高騰等の外部環境変化、DXやデジタル化等に対応したビジネスモデルの再構築等も進めていかなければなりません。 そこで、本件被災地域経済及び中小企業が、ポストコロナ時代にとるべき地域戦略や経営戦略ンついての知見を深め、地域活性化につながるイノベーションや新産業創出等につなげるため、本セミナーとトークセッションを開催することとといたしましたので、謹んでご案内申し上げます。
続きを読む
2022/09/07
【イベント情報】第81回MIU Cafe「もっと!伝わるデザイン~写真・動画撮影編」 (2022.9.29 〜 2022.9.29開催)【主催:盛岡市産学官連携研究センター】
岩手大学コラボMIUでは、『もっと!伝わるデザイン』をテーマに、デザインに関する講座を開催しています。
続きを読む
1
2
…
4
次へ >
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません
参加者募集中の月例会はこちら
経営者グループ「フォーラム」への参加申込はこちら
参加者募集中の月例会はこちら
経営者グループ「フォーラム」への参加申込はこちら